ハローワーク紹介の公共職業訓練校に入校を目指す方向けの受験用問題集
適性検査 模試と練習問題 ~ GATB(厚生労働省一般職業適性検査の対策専用)

適性試験対策(GATB)

テキストイメージ

適性検査

内容


適性検査とは

本書は多くの公共職業訓練校(ポリテクセンター、民間委託訓練、その他技術専門学校)の入所選考で実施されている厚生労働省編一般職業適性検査対策問題集です。略してGATB と呼ばれています。この適性検査は就職試験のSPI、SPI2やCAB, GABとは異なり、出題パターンが特殊です。特に図形問題や計算問題、言語処理問題は慣れていないと時間内に全問解答は困難だといえます。また、試験時間が50-60分と長時間で事前に脳を活性化させておかないと問題の最後まで集中力が持ちません。しかし、もし本試験前にこのサイトで販売の模試のテキストを通じて時間配分、傾向、自己の苦手分野を理解することができれば他の受験生を圧倒する得点を得ることができるでしょう。 志願倍率が高い訓練校でも安心して上位成績さえも十分狙えます。

GATB対策の模擬試験で合格力アップ

こんな人に最適

適性検査が苦手な方、 高校や大学を卒業してからしばらく数学や図形問題をやっていない方、 前職が知的労働の仕事でなく、適性検査に自信がない方 、入所したい公的訓練校が志願倍率が高くどうしても合格したい方



情報武装でライバルに勝つ



本模試の使い方

自宅プリントの場合

模試のやり方

コンビニプリントの場合

模試のやり方



ご入金の流れ

ご入金の流れ

注意点

公共職業訓練校(ポリテクセンター、民間委託訓練、その他技術専門学校)で行われる適性検査の6割以上はこの厚生労働省編一般職業適性検査を 選考試験に採用しています。しかし、地域や学科によってはこの適性検査ではなく、独自問題(国語・数学・一般常識、または作文)ですのでこの問題集を購入しても役に立たないので注意が必要です。

模試購入の注意


・ 本製品は本サイトのみの販売であり、お近くの書店では販売していません。
・ 本製品はWebでのサービス提供になります。(郵送版は別途ご用意しております。)
・ 毎月少量販売で売り切れになる場合もあります。




厚生労働省編一般職業適性検査とは

『厚生労働省編一般職業適性検査』 って何?

厚生労働省編一般職業適性検査、略称GATBと呼ばれています。この検査は、仕事を遂行する上で必要とされる代表的な7種の能力を測定することで、能力面からみた個人の理解や適性職種の理解を図り、どのような仕事が適しているかをみるものです。受講する学科により求められる能力も異なるので採点基準も異なります。



pic

所要時間:紙筆検査(45-50分)[職員の説明もあるので実質50-60分]


問題番号 名称 内容
問題1 円打点検査 円の中に点を打つ検査
問題2 記号記入検査 記号を記入する検査
問題3 形態照合検査 形と大きさの同じ図形を探し出す検査
問題4 名詞比較検査 文字・数字の違いを見つける検査
問題5 図柄照合検査 同じ図柄を見つけだす検査
問題6 平面図判断検査 置き方をかえた図形を見つけだす検査
問題7 計算検査 加減乗除の計算を行う検査
問題8 語意検査 同意語かまたは反意語を見つけだす検査
問題9 立体図判断検査 展開図で表された立体形をさがしだす検査
問題10 文章完成検査 文章を完成する検査
問題11 算数応用検査 応用問題を解く検査


適性能 内容
G-知的能力 一般的学習能力
V-言語能力 言語の意味およびそれに関連した概念を理解し、それを有効に使いこなす能力。言語相互の関係および文章や句の意味を理解する能力。
N-数理能力 計算を正確に速く行うとともに、応用問題を推理し、解く能力。
Q-書記的知覚 言葉や印刷物、伝票類を細部まで正しく知覚する能力。文字や数字を直観的に比較弁別し、違いを見つけ、あるいは校正する能力。文字や数字に限らず、対象を素早く知覚する能力。
S-空間判断力 立体形を理解したり、平面図から立体形を想像したり、考えたりする能力。物体間の位置関係とその変化を正しく理解する能力。青写真を読んだり、幾何学の問題を解いたりする能力。
P-形態知覚 実物あるいは図解されたものを細部まで正しく知覚する能力。図形を見比べて、その形や陰影、線の太さや長さなどの細かい差異を弁別する能力。
K-運動能力 眼と手または指を共応させて、迅速かつ正確に作業を遂行する能力。眼で見ながら、手の迅速な運動を正しくコントロールする能力。

『制限時間内にできるだけ早く回答する』 と高得点を狙えます。




◆ 適性試験の進行

まず、試験委員が問題を説明し、次に受験生とともにサンプル問題を行います。試験問題1-11のいずれにおいても本番の問題の前にサンプル問題が用意されています。
次に試験委員の合図とともにページをめくり、本番の問題をはじめます。時間がきたら、試験委員の合図があるので終了します。この繰り返しを問題1-問題11まで行い、試験時間は45-50分です。

適性試験の進め方


試験の11問が終われば、終了です。


成績評価



成績順に合否が決められます。ただし、学科により、要求される能力が異なります。例えば、CAD/CAM科なら、住宅や機械製図を描くのに空間的な想像力が必要なことから、『空間判断力 S』 のウエイトが大きくなります。傾向的にどの学科も上位成績は男性が多く、それに続いて女性が上位から中位を占め、それに続いて不合格圏内に男性が多いそうです。



この模試の対象の適性検査は職安紹介のどの公共職業訓練校で出題される?


適性試験対象の失業訓練校

基金訓練の適性試験問題・適正試験・適性検査



受験の訓練校がこの適性検査(GATB)であるか確かめたい。見分ける方法を教えて。

例外的ですが 新潟県のポリテクセンター のように明示している地域もありますが、ほとんどの地域は『適性検査』としか言ってくれません。 まず、ハローワークの相談員かポリテクセンターの職員に電話でもよいですから次の質問をしてください。


ハローワーク相談員への質問


この質問で当てはまれば99%厚生労働省編一般職業適性検査と考えてよいでしょう。

なお、この適性検査は全部で11問ですが、志望のコースによってはその学科で必要となる科目の適性検査のみ行われる場合もあります。その場合にはだいたい、この11問のうち5ー6問のみ適性検査として行われます(主に民間委託の訓練校に多い)。


執筆経緯

人間の能力は無限です。人間の能力はどこまで伸びていくものであるか―これは、だれにもわからないし、「ここまで」ということを断言することは永久に ..不可能なはずです。 それを適性検査で振り落とされては本当に公的訓練を必要としている人々は訓練を受ける道さえも閉ざされて しまいます。この模試の問題集を有効に活用し貴殿のお役に立つことを願ってやみません。



模試の効果は抜群!


ご購入はこちらから


以下のボタンをクリックするとお申し込みページにジャンプします。

WEB版

郵送版


お客様の声


適性試験の大部分は量をこなすことによって成績が伸びるという試験ですので、本試験前に本書をやることに非常に大きな意味があります。 実際、私も3回繰り返したおかげで実際の本試験の一部の問題では時間があまるほどでした。人間の慣れって すごいです。他の市販のSPIなどの問題集はいっさい本試験と傾向が違うので勉強には無意味です。どうしても合格したいなら この模試を購入すべきです。
この模試とSPIの問題集と合わせて勉強しました。しかし、SPIの問題集は本試験と傾向が全くことなることがわかりました。 一方、この模試は本試験とそっくりの問題がすべてでました。SPIの問題集は無駄だったので無駄な時間を費やしたことに 後悔しました。この模試は自分でプリントするのがめんどくさい以外は欠点がないと思います。(K県 Y.Mさん)
適性試験の傾向や時間配分をマスターできました。この模試はお勧めです。ありがとうございました。
これ以上はない、というほど本番とそっくりの模試と思いました。プリントアウトの用紙サイズも同じでしたので、本番と同じ感覚で 望むことができました。何度も繰り返し、適性を徹底的にマスターすれば、高得点をとれると歌っていますがまさにその通りだと思いました。 過去問というのは何度も繰り返してみるものです。 (T県 T.Fさん)
私は職業安定所の相談員から「知能テストのようなものが出ます」といわれました。ちょっと頭のよさに本当に自信がなかったので あらかじめ過去問または模試のようなものがあったらやっておきたいと思ってました。そして、この模試をwebで発見し疑心暗鬼で 購入しました。同じ模試を3回繰り返しましたが1回目はほとんどできませんでした。2回目は制限時間内で前よりできました。 3回目はもう目線と手が勝手に動きすらすらとできました。冷静に考えると1回目の点数で選考試験の合否が決められていたら 確実に不合格だったと思いました。私のような頭の弱い人のためにあるようで非常に感謝です。他の人もぜひ購入すべきだと思います。 
(F県 D.M さん)
知り合いが買っていたのを見て「これ、どこで買うの?」と問い詰めました。するとwebであるというので、早速検索しました。 しかし、あと本番まで5日。郵送では間に合わないと思いきやwebでプリントアウトできることを知り早速購入しました。 本当にそっくりの問題が本試験ででました。会場は150人くらいだったのですが隣の人は最後の2-3問は集中力が切れて 手が動いてなさそうでした。私はというともちろん模試を3回繰り返し集中力も60分持たせる訓練をあらかじめしておいたので ばっちりでした。 これから適性対策をするのに絶対必要なバイブルだと思います。 ☆ 
(N県 K.H さん)
はっきりいってこの模試は他の人に買ってほしくないです。私だけ緊急雇用対策訓練校(基金訓練)の入所選考で高得点を取りたいので・・。 
(M県 Y.T さん)
この職業適正検査テストはとても役立ちました。ありがとうございました。図形問題はとても苦手なので事前に準備できて助かりました。 もし、模試をしていなかったら適性試験の成績はさんざんなものになっていたと思います。私は事務の簿記や財務などを 学習する民間委託訓練校の入所選考試験だったのですがこの適性試験の11問のうち何問か忘れたのですが半分くらいは出題されました。 他の問題も同じ冊子のなかにあったのでもしかしてポリテクなどではすべて行うのかとおもいました。 
(H県 W.T さん)
私は小学校のときから成績がいつも最下位でひきこもり状態だったので適性試験は全くといっていいほど自信がありませんでした。 模試を購入し、時間配分を気をつけながら4回繰り返して解きました。やはり、慣れていないとぜったい60分も集中力は持ちません。 本書でも謳っているようになれれば僕のような人間でも頭の良い人より高得点をとれます。まさに新幹線と各駅停車のローカル線の違いだと 思いました。あとからポリテクの職員に適性試験の成績を聞いたのですが応募者56人中僕は8位。信じられません。 ありがとうございました。
(S県 H.M さん)
この模試すれば確実に成績があがります。この模試の計算・事象問題はすこし本番よりも難しめです。私自身、制限時間内で解くように、 無理やりストレスを与えてやると、結構、脳の中が整理されます。この模試をやった後に本番に臨むとすらすらできます。 さらに分野別特訓問題があればなおよかった。 
(A県 A.F さん)
問題のレベル、時間、内容が本番の適性試験にそっくりである。とにかく模試をやっていたのとやらないのでは大違い。
誰でも試験の前にはこれを使って準備をして欲しいと思う。 求職者支援訓練の試験問題の対策に必要なテキストである。(K県 T.Z さん)

問題集案内

職業訓練校の試験の筆記試験対策問題集
職業訓練校の試験の適性検査対策問題集
職業訓練校の試験の面接試験対策問題集
ポリテクセンター職業訓練校の筆記試験[学力テスト]の能力検査向け問題集
職業訓練校の東京都立訓練校の筆記試験対策向け問題集
職業訓練校の神奈川立訓練校[かなテク]の筆記試験対策向け問題集
大阪府立 高等職業技術専門学校 学科試験対策の問題集